あなたが現在どんな状況なのか、今後どうしたいのかを具体的にお聞きします。
困った時は、誰もがすぐに相談したいと思います。
特に、ローンの「催告書」や「競売開始決定通知」など、日頃見慣れない書類を
受け取った方は、「専門家にアドバイスをもらえるまで、不安で仕方なかった。」
と口をそろえておっしゃいます。
「仕事が忙しいので、夜遅くにしか時間をとれない」
「滞納があることをまだ家族に話せていないので、電話では話せない」等の方は
メールにてお問い合わせ下さい。
プライバシーを配慮した相談室での個別面談を行い、ヒアリングで得た情報を基に現状を分析し、お客様に最適な方法をご提案いたします。
任意売却を成功させるためには、できるだけ高く、現実的に買い手が見つかりやすい価格で売り出さなければなりません。
この判断を誤ると、金融機関に同意してもらえなかったり、買い手が見つからなかったりします。このようなことがないよう、地域の不動産事情に詳しい担当がお伺いしますのでご安心下さい。
ご提案させて頂いた内容にご納得頂けましたら、弊社とお客様のご契約
(媒介契約)を行います。
お客様のパートナーとして、誠意を持ってベストを尽くす事をお約束致します。
債権者(借入先)が複数ある場合でも、すべての債権者に同意して頂けるよう交渉いたします。お客様の依頼で任意売却を行わせていただく旨のご挨拶から始まり、売却価格の調整はもちろん、競売や差押えの取下げ、残債の返済方法、引越し費用の捻出など様々な交渉を行います。
また、任意売却と同時に他の借入も整理したい(任意整理)方、自己破産を考えている方、相続や事業承継を検討したい方、は是非ご相談ください。
司法書士への相談も無料となっております。
弊社のネットワークを最大限に活用し、お客様の不動産を最も高値で購入い
ただける買主を見つけます。次に、購入申込書と売買代金配分表を債権者に
提出し、同意を得ます。この売買代金には、売却に関わる諸費用(仲介手数料、司法書士費用など)、管理費等の滞納金やお客様の引越し費用も含まれます。
移転先のご紹介や引越業者の選定・不要物の処分等、引越しに係わる作業の
サポートを致します。「任意売却するということは、ローン契約を破棄するということ。賃貸住宅には入れてもらえないのでは?」と心配する方もおられますが、大丈夫です。ご希望の方には、引越先の賃貸マンションなどをご紹介致します。
「今の家の近くで」「子供の学区内で」などのご希望にもできる限りお応えしたいと考えております。
決済時に抵当権は抹消されますのでご安心下さい。
買い手が見つかれば、いよいよ契約です。
売主(相談者様)、買主、債権者、司法書士、金融機関(借入先)の担当者などが一同に会して物件の所有権移転、抵当権抹消、差押さえの取下げなどを処理いたします。引越代もこの日にお渡しできます。