耐震リフォームについて

地震は突然襲ってくる!後悔する前に必要なこととは

日本は世界でもトップクラスの地震大国です。
1995 年に発生した阪神淡路大震災では 20 万以上の家屋が全壊・ 半壊し、多くの犠牲者を出しました。

有限会社 ZeaL では、大切な家族と財産を守る為に、今お住まい の家屋の耐震診断をお勧めしております。

耐震チェックポイント

  • ポイント1

    1981年以前に建てられた家屋

    1981年6月に耐震基準に関する法律が改正され、耐震性が強化されました。実際に、阪神大震災でも1981年以降に建てられた建物の被害は少なかったとの調査結果も出ています。
    最もチェックすべきポイントの一つです。

  • ポイント2

    老朽化した家屋

    老朽化と言うのは単純に建物が古いと言う事ではありません。手抜き工事などにより建物が傾いていたり、シロアリ被害により躯体が傷んでいたりと、強度が落ちていると思われる家屋の事を言います。特に、シロアリ被害や雨漏りなどで躯体が傷んでいる場合、そのままにしておく事は大変危険です。

  • ポイント3

    地盤の弱い土地の家屋

    都心部で特に多いのですが、昔は河川だったり海だったりした土地を埋め立てて住宅地にした地域や、砂地などに建てられた家屋、家の周りに田んぼ等の水田がある家屋等は要チェックです。
    軟弱な土地は揺れが大きいだけではなく、液状化現象も起きやすいです。

  • ポイント4

    壁が少ない家屋

    1階部分が車庫になっていたり、オーバーハングの建物だったりする場合は要チェックです。
    この場合は不安定な状態で立っている場合が多く、地震が起きた際に特定の場所(柱)に圧力が掛り倒壊・半壊する可能性が高くなります。

耐震リフォームの方法

お客様の耐震診断結果によって、耐震リフォームの方法が異なります。
弊社では、ご予算やご要望に合わせて最適な耐震リフォームプランをご提案致します。

チェック基礎の補強工事

住宅は住み続けている限り、定期的なメンテナンスや補修工事などが必要になってまいります。
弊社では住宅に関するご相談は全て無料、ドアの建付けの調整等の小さな工事も喜んでお受け致します。

チェック傷んだ部分の改修工事

シロアリ被害等で躯体が傷んでいる場所は、地震が無くても大変危険な状態です。 傷んだ部分だけを切り取り、取り替える工事を行う事で補強致します。

チェック接合部の補強工事

古い家屋のには、躯体の接合部分に金具を使用していない場合も多くございます。 地震が起き際に、柱が抜けないように躯体の接合部分を補強金具でしっかりと固定します。

チェック壁の補強工事

今ある壁の耐久性を上げる工事と、新しく壁を追加する工事の両方の補強工事が可能です。 いずれの場合でも、最新の補強金具を使用して工事致しますので、強固な補強が可能です。

チェック瓦の取り換え工事

瓦は日本が世界に誇れる屋根材ですが、重量が重くなってしまう事が唯一のデメリットです。 耐震性の事を考えると、軽くて丈夫な屋根材に変更する事が有効な手段になります。

耐震リフォームについて

耐震リフォーム

今は当たり前の耐震工事! 大切なご家族の命をしっかりと守る為に、 無料診断をお勧めしております。

耐震リフォームへ
防音リフォーム

防音リフォーム

ペットの鳴き声やピアノの音が、
知らない内にご近所トラブルの元。
気になる方は無料相談をどうぞ!

防音リフォームについて

建設業者の方へ

業務の請負委託から情報交換まで、
弊社では横の繋がりを大切に、幅広く募集しています。>>お問い合わせフォームへ

あなたの夢叶えます

封筒
まずは無料相談からお気軽にご連絡ください 無料相談へ